水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

台所の蛇口から濁った水が出てきた!原因を知って早めに対処しましょう

2021年08月13日  キッチンのトラブル

台所の蛇口から急に濁った水が出てきたら、ビックリしてしまいますよね?特に、台所は食材を扱う場所なので、濁った水をそのまま使うのは抵抗があるでしょう。では、なぜ蛇口から濁り水が出てくるのでしょうか。実は、濁り水と言っても白…

台所の排水管が水漏れしたときの原因と直し方

2021年08月10日  キッチンの水漏れ

台所の排水管が水漏れする原因 台所は日頃、料理や皿洗いなど、水をたくさん使う場所です。したがって、大量に流れていく排水の影響で、排水管は徐々に劣化します。排水管は急に脆くなることはないので、非常に劣化に気付きづらいです。…

洗面台の蛇口の水漏れ!原因は?

2021年08月10日  洗面所の水漏れ

蛇口の水漏れトラブルは意外と厄介 蛇口から水がポタポタと垂れる、蛇口のハンドル付近からじわじわと水が流れ続けているなど、蛇口のトラブルに遭遇された方もいらっしゃるでしょう。蛇口の漏水は水道代がかかり続けている状態なので、…

トイレが吐瀉物で詰まった際の対処法マニュアル

2021年08月10日  トイレのトラブル

コロナウイルスの蔓延により、飲み会や会食が控えられていますが、アルコールは我々の娯楽には切っても切れないものです。人間というものは抑えられている状況から解放されると、タガが外れてしまうものです。そこにアルコールが入ってい…

水道修理業者の選び方は?危険な業者の見分け方

2021年08月10日  水道修理業者

水回りのトラブル!大切なのは業者選び 水道の故障やトイレなどの詰まり、排水管の破損など、水回りのトラブルは予期せず起こることが多く、早急な対処が必要になることもあります。普段から水回りのトラブルが起きた時はこの業者に頼む…

お風呂の排水トラブル!解決策と予防方法は?

2021年08月10日  お風呂のメンテナンス

お風呂場の排水口は詰まりやすい! 一日の疲れを癒すバスタイムですが、突然水が流れなくなり逆流してきたら、のんびりするどころではありません。実は、お風呂場は排水トラップの形状がシンクやトイレなどと比べて複雑なため、特に詰ま…

キッチンの排水口が詰まったら?

2021年08月10日 

排水口の詰まりトラブルにご注意を 新型コロナウイルスの影響から、ご自宅で過ごす時間が増えています。飲食店の営業時間が短縮されていることもあり、ご家庭で料理をする頻度も上がっているでしょう。そうなると起こりやすくなるのが、…

トイレの詰まりの修理費用は?業者選びのポイントは?

2021年08月10日  トイレのトラブル

トイレの詰まり!解決策は? 誰もが日常的に使用するトイレですが、使用回数が多ければ多いほど、詰まりのトラブルに遭遇する確率も高くなります。日常的に使用するからこそ、早急な対処が必要です。軽度な詰まりはご自身で解消すること…

水道管の凍結トラブル!対処法は?

2021年08月10日  水道管の凍結

水道管の凍結は被害が大きい 寒冷地に住んでいる方や、住んでいた経験のある方は耳にしたことがあるでしょうが、冬場の水道管の凍結や破裂は、被害がとても大きくなります。暖かい地域から寒冷地に引っ越して初めての冬などは特に注意が…

蛇口の詰まり?お風呂場で水が出なくなったら?

2021年08月10日  お風呂のトラブル

詰まりのトラブルは排水口だけではありません 排水口が詰まって水が流れなくなるというトラブルは、比較的起こりやすいものです。しかし、詰まってしまうのは排水口だけではないのです。水が出てくる蛇口も、実は詰まりのトラブルが起こ…

とくしま水道職人 0120-492-315

とくしま水道職人 0120-492-315