水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

キッチンの詰まりトラブル解決法

2021年08月10日  キッチンの直し方

台所で起こる詰まりのトラブル 料理や洗い物で毎日使用するシンクですが、油汚れや食べ物屑などで意外と汚れやすい場所です。そうした汚れが原因で起こるシンクの詰まりですが、放っておくと水が完全に流れなくなり、排水溝の水が逆流す…

詰まった洗面所の排水溝を修理する方法と予算

2021年08月10日  洗面所の直し方

詰まった洗面所の排水溝は自力で解消できます 何らかの原因で詰まってしまった洗面所の排水溝は、自力で解消できます。「排水溝の詰まり」などと聞くと、お金を払って業者にきてもらわないと解消できないと思ってしまいますが、決してそ…

トイレが詰まった時の正しい対処法とは?やってはいけないNG例まで徹底解説!

2021年08月10日  トイレのトラブル

毎日使用するトイレだからこそ、詰まってしまった際にどうして良いか分からず、困ってしまう方も多いかと思います。今回の記事では、そんなトイレの水詰まりを解消する方法ややってはいけないNG例、気をつけたいポイントまで、詳しく解…

キッチンのぬめりの原因とは?引き起こされる被害や対策まで詳しく解説!

2021年08月10日  キッチンのお掃除

ぬめりの原因となるもの 異臭を放つしつこい排水口のぬめりに、掃除や日々のお手入れで困っている方も多いかと思います。そんなぬめりの原因となるのは、蓄積された油や、食べ物の細かい残りカスなど、生活するにあたってどうしても抑え…

床の水漏れは危ない?考えられる原因と対策について徹底解説

2021年08月10日  水漏れトラブル

床の水漏れは危ない? 数多くある水トラブルの中でも、床からの水漏れはかなり危険な箇所の一つです。家具や壁など、家中のありとあらゆる物に面している床は、水漏れが生じてしまうとその被害が他のものへと広がりやすく、迅速な対応が…

トイレタンクからの水漏れを対処するために原因をしっかり見極めましょう

2021年07月24日  トイレの水漏れ

「トイレの水が止まらなくなってしまった」「タンク内から水が流れる音がずっと聞こえてくる」という場合は、トイレタンク内で水漏れを起こしている可能性があります。タンク内の水漏れを放置すると、水道代が高くなってしまいます。 ま…

慌てなくても大丈夫!洗濯機の排水口から水があふれた時の対処法を紹介します

2021年07月24日  洗濯機のトラブル

家庭内にいくつかある排水口の中で、つまりや水漏れが発生した時に最も厄介と言っていいのが洗濯機の排水口です。洗濯機の排水口は手の届かない場所にあることもあるので、排水口が水漏れを起こし水があふれることがあった場合、どう対処…

トイレに異物を流して詰まらせてしまった時の正しい対処法

2021年07月24日  トイレの直し方

トイレにメガネや財布、子どものおもちゃなどの異物を落としてしまった経験はありませんか?トイレは排泄物を流す場所なので、便器の中に手を入れて取り出すのに抵抗があると思います。しかし、異物を流すとすぐに詰まってしまい、取り出…

お風呂で起こる水漏れの主な原因と対処法を知っておきましょう

2021年07月24日  お風呂の水漏れ

お風呂場で水漏れが発生していても、気づきにくいものです。「なんか水の音がするな」と思って浴室を見に行くと、床下にまで水が漏れていて大変なことに…。といった事態も起こり得ます。 そんなことにならないために、お風呂場で起こる…

台所が水浸しに!排水管の水漏れが起きた時の対処法を紹介します

2021年07月24日  キッチンの水漏れ

「急に台所の床から水漏れを起こして慌ててしまった」という経験のある方もいるかもしれません。シンク下の給水管や排水管が水漏れを起こしている可能性があります。少しくらい大丈夫かなと思って放置すると、木材が腐ったり黒カビが発生…

とくしま水道職人 0120-492-315

とくしま水道職人 0120-492-315