水のコラム

浴室に発生するカビの対処法から予防策まで徹底解説

2021年10月22日  お風呂のメンテナンス

なぜお風呂にカビが発生しやすいのか

毎日1回は必ず使用するお風呂は、こまめなメンテナンスをしていないとすぐにカビが発生してしまいます。そもそもカビは高温多湿な環境を好み、皮脂や角質、髪の毛、せっけんカスなどを栄養にして成長します。毎日熱いシャワーで体を洗って浴槽に温かいお湯を張るお風呂場は、カビにとって非常に繁殖に適した環境なのです。

黒カビと赤カビ

お風呂場には一般的に黒カビと赤カビの2種類が発生します。上記の2種類について、それぞれ特徴をご紹介します。

・黒カビ
黒カビは浴室のタイルや扉のパッキンなどに発生する黒いポツポツとした汚れです。他の汚れと違ってスポンジやブラシで擦るだけでは落とせないので、悩んでいる方も多いでしょう。だからと言って放置していると深く根を張ってこびりつき、その状態が続くとカビ本体を取り除いても黒ずみが残ってしまいます。

さらに、黒カビは空気中に胞子を散布します。この胞子を吸い込むと喘息や肺炎の症状を悪化させたり、アレルギーの原因になったりすることもあるため、黒カビに気が付いたらなるべく早く取り除かないといけません。

・赤カビ
シャンプーボトルや床などにみられるピンク色のぬめりのことを一般的に赤カビと呼びます。こちらは「ロドトルラ」と呼ばれる酵母菌の一種で、正確にはカビではありません。黒カビと違って根を張ることがないので取り除くこと自体は比較的簡単ですが、繁殖スピードの速さが最大の特徴です。

掃除した際に少しでも落とし忘れがあると、すぐに元通りになってしまいます。赤カビは胞子を散布することもなく、見た目と感触が不衛生に感じられるだけで人体に直接悪影響はありません。

しかし、実は黒カビは赤カビを食べて成長するため、赤カビが発生しているところは頑固な黒カビが発生しやすくなるという特徴があります。そのため、やはり黒カビと同様に赤カビは存在に気付き次第根絶させるのが最善です。

黒カビの取り除き方

黒カビを取り除くには漂白効果で黒ずみも落とせる塩素系漂白剤を使用することが最も効果的です。市販のカビ取り剤でも黒カビは落とすことはできますが、洗浄力が落ちるため初期段階の汚れにしか効果がなく、黒ずみまでは落とせません。

使い方は塩素系漂白剤をカビ本体とその周辺にまんべんなく塗布して、15~30分ほどかけて洗剤を染み込ませるのですが、液体のため壁や天井使用すると浸透する前に下に垂れてしまいます。そこで片栗粉を使用する方法がおすすめです。

塩素系漂白剤と片栗粉を11の割合で混ぜ合わせてペースト状にします。混ぜ合わせる際は、十分な換気をしながらゴム手袋を装着して行ってください。そうしてできたペーストをカビに貼り付けていきます。こうすることでカビにしっかり吸着して、根元まで浸透させられるので、時間が経過したら後はシャワーで洗い流すだけです。

中には落とし切れない頑固な黒カビもありますが、この工程で汚れが浮き出ているのでブラシで擦ると簡単に落とせます。最後に全体の水気を拭き取ったら掃除完了です。水気を残したままだと水垢になってしまうのでしっかり拭き取りましょう。

赤カビの取り除き方

赤カビは黒カビほど頑固な汚れではないので、塩素系漂白剤でも市販のカビ取り剤でも簡単に落とせます。使い方は、汚れに吹きかけて5~10分ほど放置したら洗い流すだけです。また、赤カビにはアルコール消毒スプレーも効果的で、こちらは浸透させる必要がなく赤カビにアルコールスプレーを吹きかけたらキッチンペーパーで拭き取るだけもかまいません。

新型コロナウィルスの感染対策で、今やご家庭に一本はアルコール除菌スプレーがある時代です。簡単に赤カビを除去できるのでぜひ試してみてください。

カビを発生させない予防策

カビは高温多湿な場所を好んで発生すると説明しました。そのため、お風呂上りに3つの行動をすることでカビの発生率を大幅に防げます。

1つ目はシャワーを使って浴室内全体に冷水を浴びせることです。浴室内の温度が一気に下がるので、カビの活動が抑制されます。2つ目はワイパーやタオルを使って浴室内の水気を拭き取ることです。水気を切ることで浴室内の湿度を下げられて、カビが繁殖しづらくなります。そして3つ目は窓を開けて換気扇を使用することです。お風呂上りに2時間程度回し続けるだけでも浴室内をかなり換気できます。

以上の3点はすぐに取り掛かれることなので、ぜひ今日から始めてみてください。

水のサポート徳島にお問い合わせください

水のサポート徳島は、徳島市の他、阿南市、鳴門市、板野町、上板町、海陽町など徳島県全域でお風呂場をはじめとした水回りのトラブルの解消に尽力している水道修理業者です。お客さまからお電話一本でスタッフが現場に駆け付け、原因に応じて適切に対応いたします。

お風呂周り以外に洗面所、キッチン、トイレの頑固な汚れにも対応いたしますので、水回りでお困りの方はぜひ水のサポート徳島にお問い合わせください。

とくしま水道職人 0120-492-315

とくしま水道職人 0120-492-315