水のコラム

シャワーの水漏れが起こる箇所とそれぞれの対処法

2021年09月12日  お風呂の水漏れ

シャワーの水漏れはなぜ起こる?

お風呂は非常に多くの水を使う場所であり、発生するトラブルの種類や場所も多種多様です。
水漏れだけに限定しても蛇口、排水口、追い焚き配管、浴槽など発生する場所は数多くあり、発生箇所によって症状や対処法も異なってきます。

ここからはお風呂の水漏れについて、特にシャワーからの水漏れに限定し、その発生原因と対処法を紹介していきます。
水漏れの量が少ない場合でも放置して使用を続けていると部品の劣化が進み、さらに大きな被害が発生する可能性があるのです。
シャワーからの水漏れに気付いた場合は、早めに対処を行いましょう。

蛇口付近からの水漏れ

多くのシャワーはお風呂用の蛇口、2ハンドル混合栓やシングルレバー混合栓、サーモスタット混合栓に接続される形で水の供給を受けています。
蛇口に接続されたシャワーの根元付近から水が漏れているという場合は、最初に正確な水漏れ箇所を把握することが重要です。

蛇口はナットやパッキンの数が多く、水漏れが発生する可能性のある箇所がいくつもあります。
ハンドルからの水漏れがつたってシャワーの根本から水が漏れているように見えた、というようなケースも存在するので、どこから水が漏れているのかを正確に特定しましょう。
入浴中など周囲が濡れている状況での特定は難しいので、周囲の水をよく拭き取ってから少しずつ水を流して確認を行いましょう。

シャワーの根本はエルボというL字型の部品で蛇口に接続されています。
このエルボのどちら側から水が漏れているかを把握してから適切な対処を行う必要があります。
なお、エルボに限らず部品の分解、交換を行う際は止水栓を閉めてから作業を行いましょう。

・エルボのシャワーホース側から水が漏れている場合
エルボのホース側から水が漏れている場合は、最初に接続部のナットやネジを締め直します。
締め直しを行っても水漏れが発生する場合はナットを緩めてホースから先を取り外し内部にあるパッキンを確認します。

パッキンが劣化していた場合は新品との交換が必要になりますが、使っている蛇口の種類、シャワーホースの種類などにより使えるパッキンの種類は異なります。
ホームセンターなどに購入しに行く際は、メーカー表記や接続部を写真に撮っておく、古いパッキンを持参するなどして誤った製品を買うリスクを減らしましょう。

蛇口の形状によっては器具を使ってナットを回す際に蛇口全体の取り外しが必要な場合もあります。
止水栓や元栓が閉まっていることを十分に確認した上で取り外しを行いましょう。
 
 
・エルボの蛇口側から水が漏れている場合
エルボと蛇口の隙間から水が漏れている場合は、接続部にあるパッキンかエルボ自体が劣化している可能性が考えられます。
エルボはネジで固定するタイプのものと鍵爪で固定するタイプのものがあり、いずれの場合も回転させることで取り外せます。

シャワーホースが接続されたままだと回転させるスペースが十分でないという場合は、ホースを外してからエルボの取り外してください。

外したエルボ内のパッキンが劣化していた場合は新しいものと交換を行いましょう。
エルボ本体にサビや腐食が発生していた場合も新品との交換が必要です。
2,000円以下で購入できるので、パッキンが原因だと特定するのが難しい場合はエルボごと交換してみても良いかもしれません。

ホースからの水漏れ

シャワーホースの途中から水漏れが発生している場合は、どこかに亀裂や破損が発生している可能性があります。
ホースの破損は自己癒着式の防水テープなどで補修することは可能ですが、水濡れが多く剥がれやすい箇所なので応急処置と割り切ったほうが良いでしょう。
一度破損が発生したホースは他の部分も同様に劣化している可能性が高いので、新品との交換をおすすめします。

ホースにはビニールホース、メタルホース、シャワーヘッドとセットのものなどが販売されています。
ビニール製のホースは急角度で曲げると癖が付き、同じ場所で折れやすくなるのです。
多くの場合はそのまま使っても問題はありませんが、そういった点が気になる方はメタルホースを導入するのがおすすめです。

シャワーホースに取り付けるアダプターとパッキンは蛇口の種類やシャワーヘッドの種類により異なります。
多くの場合はメーカーごとに規格が決まっているので、メーカー名と可能であれば製造年月日も把握してから交換品を探しましょう。

シャワーヘッドからの水漏れ

シャワーヘッド付近から水漏れしている場合、多くの原因はホースとの接続部にあるパッキンの劣化です。
シャワーヘッドを取り外し、内部のパッキンの確認、交換を行いましょう。

パッキンに問題がない場合、他の接続部から水が漏れる場合はシャワーヘッド自体が故障している可能性が考えられます。
シャワーヘッドは水流や機能の違いによってさまざまな値段帯のものが販売されているので、自身の用途にあったものを選択し交換を行いましょう。

シャワーを使っていないのに吐水口から水が漏れるという場合は、カランとシャワーの切り替え部に問題が発生している可能性があります。
こういった場合は切り替えハンドル内部にある切り替え弁を交換することで水漏れを止めることが可能です。

原因が特定できない、あるいは作業が難しいという場合は無理をせず専門業者に調査と修理を依頼することをおすすめします。

お風呂の水漏れでお困りの際は水のサポート徳島にお電話を

水のサポート徳島では、徳島市の他、阿南市、鳴門市、三好市、石井町、北島町など徳島県全域でお風呂をはじめとした水回りのトラブルの解消に尽力しています。

お客さまからお電話一本でスタッフが現場に駆け付け、原因に応じて適切に対応いたします。
水漏れや詰まりなどでお困りであれば、ぜひ当社にご連絡ください。

とくしま水道職人 0120-492-315

とくしま水道職人 0120-492-315