水のコラム

正しい知識をもとにトイレでも節水を心掛けましょう

2021年07月22日  トイレのメンテナンス

家庭内における節水はトイレにおいても取り組めます

家庭で使われる水の多くはトイレ、お風呂場や炊事や洗濯などにおいて毎日多くの水が使われます。飲み水としても生活に欠かせないものではあるものの、限りある資源だということを常に意識しなければなりません。

もちろん水道料金もかかるなかで、無意識のうちに使い続ければ経済的にも負担がかかる一方です。家庭内においては使用量を減らすことで支払う料金も低くなりますから、できる限り節水を心掛けるとよいでしょう。

節水する方法や対策は場所によっても異なるものの、すぐにできることは必ずしも難しいものではありません。食器を洗う際には水をなるべく流しっぱなしにしないようにしましょう。
シャワーや洗顔や手洗いにおいても同様の工夫により節水を心掛けることができます。

一方でトイレの場合は自分にできることが限られていて、なかなか節水を工夫することが難しいと考えられがちです。ところが少しのアイデアにより水量を減らせ、劇的に料金を抑えることも可能なのです。

節水のためにはトイレの構造や水が流れる仕組みを知っておくことが大切

使用する前のタンクには、オーバーフロー管から下の標準水位まで一定量の水がたまっています。タンク内の水位は自分で調整することができて、正しい手順で作業を進めれば危険が伴うものでもありません。

調整方法はボールタップといわれるパーツの種類によるため、タンクの蓋を開けて確かめなければなりません。水位を調整するためのリングがあれば、ロックを外して左右に回転するだけと、簡単な作業ですみます。

調整リングがないタイプには浮き球があるはずで、球を支える棒の中央を少し曲げることで水位を調整できます。なかには球体状ではないタイプの浮き球もありますが、リングと同じように左右に回転して調整できるため作業は難しくありません。

手軽に節水できる市販のパーツも人気です

ロータンクといわれるタイプの水洗トイレなら、水圧も水流も変わらずに節水できるロスカットが有効です。装着するだけで排水量を調整することができ、一度取り付ければメンテナンスも不要で半永久的に使える商品になります。あらゆるメーカーのタイプにも対応しているものの節水型のトイレには使えないため、購入前には自宅のトイレの商品取り扱い説明書などを確認しておきましょう。

大と小の使い分けをすることでも節水につながります

トイレを洗浄する際に大小を使い分けるだけでも、家庭内においては大きな水量の違いをもたらします。年代や性別によっても違いがあるものの、日頃から使い分けている方ばかりではないでしょう。何度も繰り返し流さないことや、掃除する際には洗剤を多く使いすぎないこともトイレにおける節水につながります。

お風呂場の水を再利用すれば節水に効果あり

湯船に残った水をトイレにおいて再利用すれば、洗浄のために使う水を大きく減らせます。トイレにおいてどのように水が流れるのか仕組みを知り、タンクの構造などがわかっていればすぐに実現できる方法です。大と小によって必要な量を風呂場から運ぶ手間さえ惜しまなければ、目に見えた効果が現れることは間違いありません。

誤った方法は思わぬトラブルの発生につながることも

ペットボトルを使った節水方法などを耳にすることがあるかもしれませんが、効果が期待できる反面トラブルなどが起こるリスクがあります。タンク内にペットボトルを入れることにより内部のパーツに接触したり、それが原因で動作しなくなったりすることも考えられます。

内部で故障が起きてしまうと気付かないうちに水漏れを引き起こし、つまりの原因にもなりかねません。水の流れが悪く洗浄する水が不足するなどの状態に陥れば、汚れがしっかり落ちずに残って悪臭が漂い不衛生です。正しい知識がなければかえって修理などの出費がかさんでしまうため、専門家に相談してアドバイスしてもらうほうが安心でしょう。

トイレの洗浄性能によっても水量は大幅に変わります

トイレで使われる水の量はどれでも変わらないと思われがちですが、洗浄の性能によって使われる量は大きな違いがあります。外国においては水資源の保護のために一度に使う水量が定められていたり、製造業者に対して規制があったりもするほどです。

そのような背景もあり住宅設備機器メーカーの開発がすすみ、新しい腰掛け便器ほど大幅に節水ができます。節水ばかりか新たな洗浄方式などが採用されて洗浄力も高まっているため、少量でも衛生性を保てるなどのメリットばかりです。長く使い続けた便器の場合には新しいものに交換することも、節水につながることはもちろん長い目で見れば経済的に有利かもしれません。

正しい節水方法などは、水のサポート徳島が適切にアドバイスします!

水のサポート徳島は徳島市、阿南市、鳴門市、吉野川市、阿波市、那賀郡、海部郡美波町など徳島県全域で水のトラブルに対応するプロフェッショナルです。トイレなど水回りでお悩みのことがあれば、ぜひ水のサポート徳島にお問い合わせください。

とくしま水道職人 0120-492-315

とくしま水道職人 0120-492-315