水のコラム

お風呂場の排水口を詰まらせないために、排水口と排水管を正しく掃除しましょう

2021年06月26日  お風呂のトラブル

お風呂場で最も汚れが気になるところは排水口でしょう。
洗い場と浴槽のお湯が流れていく場所なので、シャンプーや石鹸のカス、皮脂汚れなどさまざまな汚れも流れて蓄積してしまいます。

排水口に溜まった汚れが原因で、排水管が詰まったり、悪臭がしたりすることもあります。そこで今回は、排水口と排水管の効率的な掃除方法を紹介します。
こまめに掃除をして、いつもお風呂場を清潔な状態に保ちましょう。

排水口の基本的な掃除方法

排水口の汚れは排水管まで流れていくので、排水管に汚れを溜めないためにも、排水口の掃除をしっかり行うことが大切です。
排水口の基本的な掃除は、使い古しの歯ブラシを使って磨き洗いしましょう。
使用する洗剤は浴室用の中性洗剤でOKです。

1.排水口カバーを開けて目皿や受け皿、ヘアキャッチャーに絡まった髪の毛や汚れを取り除きます。使い古した歯ブラシを使うと、引っかかったゴミも取り除くことができます。

2.排水口の部品で取り外せるものは外して、浴室用中性洗剤をかけて歯ブラシやスポンジでこすり洗いしましょう。

3.受け皿やヘアキャッチャーを通り抜けて、排水口内に汚れやゴミが溜まっていることもあります。
歯ブラシでゴミを取り除いてから洗剤でこすり洗いしましょう。

4.水たまりになっている排水トラップが汚れている場合は、そこも掃除してください。

5.部品がきれいになったら水で洗い流し、元に戻して完了です。

排水口にカビが発生している時の対処法

お風呂場は高温多湿の環境なので、カビが発生しやすくなります。
当然排水口にも発生しますが、頑固なカビに発展している場合は、基本的な掃除方法では取り除けません。
カビキラーやカビハイターなどのカビ取り用洗剤を使いましょう。

使い方は、排水口の部品を取り外し、部品や排水口の周りなどカビの気になる部分にスプレーします。
しばらく放置したら、水で充分に洗い流します。

カビ取り用洗剤は塩素系なので、換気をしっかり行い、マスクやゴム手袋を着用して、作業を行いましょう。
また、使用量や放置時間などは、商品に表示されている説明をよく読んで、その指示に従ってください。

排水管の掃除方法

水の流れが悪い時や水が逆流してくる時はもちろん、排水口のゴミを取り除いて掃除しても悪臭がしてくる場合は、排水管に汚れが溜まっている可能性があります。
排水管までしっかりと掃除しましょう。

・液体パイプクリーナーを使った掃除方法
排水管の掃除は液体パイプクリーナーを使うと効果的です。
有名なのは「パイプユニッシュ」で、ドラッグストアやホームセンターですぐに手に入ります。
ここでは基本的な掃除の手順を紹介しますが、液体パイプクリーナーは強い洗剤なので、それぞれの商品に表示されている使用方法や使用上の注意に従って使ってください。

1.排水口の中へパイプクリーナーを流し入れます。使用する分量は、商品のパッケージに記載されているので確認してください。

2.そのまましばらく放置しますが、その時間も表記されている指示に従いましょう。
長時間放置すると、溶けた汚れが再び排水管の中で固まり詰まってしまいます。
放置時間は必ず守りましょう。

3.指定の時間放置したら水で勢いよく洗い流します。
ただし、熱いお湯を流すと有毒なガスが発生することがあるので注意してください。
 
 
・重曹とクエン酸を使った掃除方法
強い成分の洗剤を使うのが心配な場合は、自然素材の重曹とクエン酸を使って掃除すると安心です。

1.フタの付いた容器やペットボトルにクエン酸小さじ1/2と水100mlを入れてクエン酸水を作ります。
2.排水口に粉状の重曹100gを振りかけます。クエン酸水を流し入れると泡が出てきて汚れを落としてくれるので、30分くらい時間を置きます。
3.最後に水でしっかりと洗い流したら完了です。

お風呂の排水口を清潔に保つ方法

お風呂の掃除をしっかりやっても、汚れはすぐに溜まってしまいます。
そこで、排水口に汚れが溜まりにくくなる予防法を紹介します。

・アルミホイルでヌメリ防止
ヘアキャッチャーにアルミホイルを入れておくとヌメリ防止になります。
やり方は、アルミホイルを3㎝程度に丸めて入れておくだけです。

これにより水の流れでアルミホイルから金属イオンが発生するので、ヌメリの原因である菌の繁殖を防ぐことができます。
嫌なヌルヌルも抑えられ掃除もラクになります。
 
 
・排水口用の水切りネットを取り付ける
排水口は汚れが次々と流れていき、放置しているとどんどん蓄積してしまいます。
そこでおすすめなのが排水口用の水切りネットです。
取り付けておけばゴミや汚れをキャッチしてくれますし、捨てる時もネットを取り外すだけで良いので手間がかかりません。

詰まりが解消されない時はプロの力を借りましょう

排水口の掃除をしても詰まりが解消されない場合は、排水管の奥で詰まりが起こっていることもあります。
その場合、自分ではなかなか対処できないので、専門業者に相談しましょう。

素人が無理やり取り除こうとすると、排水管を傷つけてしまうこともあります。
水道修理業者もいろいろありますが、徳島県内で水回りのトラブルにお困りの方は水のサポート徳島がおすすめです。

徳島市を中心として鳴門市や阿南市、小松島市、美馬市など、徳島県全域に対応し24時間365日いつでも駆けつけます。
お客様先を訪問するスタッフは厳しい教育と研修を受けたプロですので、安心してお任せください。

とくしま水道職人 0120-492-315

とくしま水道職人 0120-492-315