水のコラム

トイレの汚水が突然溢れる!考えられる原因とやるべきこととは?

2021年02月07日  トイレのトラブル


トイレに流したはずの汚水が逆流して溢れてきたら、焦ってしまう方も多いのではないでしょうか?想定外の事態に、いったいどうすれば…と、ただただ困ってしまうでしょう。こんな場面で役立つ、汚水溢れの対処法を紹介します。いざというときでも被害を最小限に食い止められるよう、事前にチェックしてみてください。
 

まずは冷静に被害を食い止める対処を

トイレの汚水が溢れそうになったとき、まず考えなければならないのが、被害を最小限に食い止める方法です。床に溢れる汚水の量が増えれば増えるほど、その後の対処は大変になってしまいます。「トイレの水が溢れそう」と判断したタイミングで、適切に処置しましょう。
 
自分がするべき行動は、使用しているトイレの環境によって違ってきます。自宅のトイレが自動洗浄トイレの場合、まずは落ち着いてコンセントを引き抜きましょう。これはセンサーによって新たに水が流されるのを防ぐためです。手動洗浄トイレの場合は、レバーやボタンに手が触れないようにします。汚水が溢れ出そうになると、「なんとか排水口に流さなければ!」という思いで、再度水を流す方が少なくありません。しかしこれをすると、便器から溢れ出る汚水の量が増えてしまいます。
 
これ以上便器内の水が増えないように注意しながら、止水栓を閉めてください。止水栓を閉めれば、「自動洗浄ではなくレバーに触れてもいないが、水が流れ続けて溢れそう」というケースにおいても、汚水溢れを最小限に食い止められるでしょう。
 
とりあえず水が止まれば、いったん気持ちも落ち着くはずです。このタイミングで、何が原因で汚水が溢れているのか考えてみてください。直接の原因は「トイレの詰まり」ですが、何が原因でトイレが詰まっているのかによって、その後の対処方法が違ってきます。何か水に溶けないものを流してしまったのか、それともトイレットペーパーや便によって、少しずつ詰まり症状が悪化していたのか、改めて振り返ってみてください。
 

冷静に汚水の処理をしよう!

便器から溢れる水が止まったら、修理の前に床の汚水を処理しましょう。床の水は、ペットシーツで吸収するのがおすすめです。汚水をぐんぐん吸い取ってくれますし、汚れたシーツはそのままゴミにできるので非常に便利です。汚物も一緒に流れ出てしまった場合は、バケツを用意してそこに集めておきます。トイレの詰まりが解消したら流せるように、まとめておきましょう。
 
溢れた汚水で汚れた床は、しっかりと消毒しておきます。雑菌を除去するためには、エタノールを使用するのが効果的です。家庭用としても一般的な、消毒用エタノールを準備しましょう。
 
自分で詰まりの原因を取り除く場合は、便器内の汚水を減らしておきます。灯油用ポンプなどを使って、バケツに汚水を移動させてください。床をきれいにしたあとであれば、汚水をこぼしてまた床を汚さないように注意しましょう。消毒が済んだ段階で、しっかり養生しておくのがおすすめです。
 
詰まりトラブルへのセルフ対処法としては、
 
・ラバーカップを使用する
・重曹+クエン酸+お湯を流し込む
・ワイヤーパイプクリーナーを使う
 
などの方法があります。状況に合わせてベストな方法を選択してみてください。
 
ただし詰まりの原因が固形物や異物であるとわかっている場合、これらの対処法では効果がありません。トイレや排水管へのダメージを最小限にするためにも、修理業者を呼ぶのがベストです。業者に依頼する場合、わざわざ自分で便器内の汚水を減らす必要はありません。床の清掃を済ませたら、あとは全てお任せできます。
 

流れが復活したあとも油断大敵

軽度な詰まりトラブルの場合、ラバーカップや薬剤で問題を解決できるケースも少なくありません。ゴボゴボと音がして水が流れ始めたら、安堵する方も多いでしょう。とはいえ、まだまだ油断はできません。本当に詰まりが解消しているのか、また汚水が溢れだすようなことはないのか、冷静にチェックしていきましょう。
 
水が流れるようになったからといって、すぐにレバーを回すのはおすすめできません。まずはバケツにくんでおいた水を少しずつ流し、大丈夫かどうかを確認しましょう。途中で水が流れなくなってしまったら、水を流すのをやめて、もう一度ラバーカップで作業します。
バケツで水を流す回数は2~3回、少しずつ水の量を増やし、問題なく流れることをチェックしてください。バケツ一杯の水が問題なく流れることが確認できたら、このタイミングでレバーを回します。この水も問題なく流れたら、止水栓を開きましょう。
 
タンクに水がたまったら、今度はトイレットペーパーで作ったボールを流してみましょう。2~3個流しても問題がなければ、これでトラブルは解決です。水が流れるようになったあとも、慎重なテストを心掛けてください。テスト内容を少しずつステップアップしていくことで、詰まりが解消していなかった場合のダメージを最小限にできるでしょう。
 

水のサポート徳島は現場に急行して対処します

水のサポート徳島は、スピーディーな水回り修理を心掛けています。トイレの汚水溢れで困ったときにも、私共にお任せください。水のサポート徳島は、徳島市、鳴門市、阿南市などで多くの修理実績を積み重ねてきました。
365日対応、24時間受付可能という充実した体制で、お客さまの「困った!」に寄り添います。

とくしま水道職人 0120-492-315

とくしま水道職人 0120-492-315