水のコラム

お風呂の蛇口から水が出なくなったら?解決のためにやること4つ

2020年12月31日  お風呂のトラブル

一日の始まりや終わりに入るお風呂の気持ち良さは格別ですよね。
だからこそ、お風呂のお湯が出ない、出にくいなどのトラブルは一刻も早く解決したいもの。
今回は、お風呂の蛇口で起こるトラブルの解決方法をご紹介します。

その1:水道工事や止水栓を確認する

急にお風呂のお湯が全く出なくなってしまった場合や、お湯の量が減ってしまった場合は、蛇口のトラブルではない可能性も考えられます。
水道工事などで大元の水道管が断水していれば、お風呂場以外の蛇口をひねっても水は出てきませんので、断水が終わるまで待っているか、地域の水道局に問い合わせるなどして下さい。

他の蛇口からは水が出るのにお風呂場のみ出ない場合は、止水栓が閉まっている可能性が考えられます。
止水栓とは、水道管から蛇口までの間に設けられた、もう一つの蛇口のようなもので、止水栓を開けることで、水が蛇口まで流れるようになっています。

通常止水栓は開けたままですが、例えば蛇口から水が漏れるようなトラブルの際に一旦止水栓を閉め、蛇口を修理後に止水栓を開けるのを忘れていたり、開け方が以前と違うと、蛇口をひねっても水が出なかったり、量が少なくなったりします。

お風呂の止水栓は、蛇口の近くにあることが多く、マイナスドライバーで開閉できるタイプが主流ですので、心当たりがあれば一度確認してみて下さい。

その2:お風呂の蛇口のタイプを確かめる

お風呂の蛇口には、いくつかの種類があるのをご存知ですか?
その種類によって、詰まりの解決方法が違ってきますので、まず自分のお風呂の蛇口がどのタイプなのかを確認しましょう。

1.2ハンドル混合水栓
わりと古いお風呂にあるタイプで、水とお湯が出るハンドルが蛇口に2つ付いており、2つをひねってお湯の温度を調節するタイプの蛇口です。
お湯の温度調節が難しいのですが、お湯と水の通り道が2つに分かれているため、詰まりの原因や対処が比較的しやすいというメリットもあります。

2.シングルレバー混合水栓
このタイプは、レバーを上下に動かしてお湯を出し止めし、左右に動かしてお湯の温度を調節するタイプです。
キッチンや洗面所ではほとんどがこのタイプですが、お風呂の蛇口としてはマイナーなタイプです。

3.サーモスタット混合水栓
今はこのタイプが、お風呂場の蛇口の主流となっています。
片方にお湯の温度を調節する「温調ハンドル」が付いており、反対側にお湯の出し止めや、カランとシャワーを切り替える「切り替えハンドル」が付いています。

その3:原因箇所を突き止める

断水もなく、止水栓も大丈夫。
となれば、蛇口が原因である可能性が高くなります。
蛇口の種類ごとに以下を確認してみて下さい。

1. 2ハンドル混合水栓
・開閉ハンドル
開け閉めが制御できなくなることで、水の量が調節できなくなります。

・コマパッキン
ハンドルの下に付いているコマパッキンと呼ばれるゴム製の輪っか。
経年により劣化することで、うまく作動せず水やお湯が出にくくなります。

・切り替えバルブ
カランとシャワーを切り替えるためのバルブの不具合によっても、お湯や水が出にくくなります。

2.シングルレバー混合水栓
・カートリッジ
レバーハンドル下に付いている部品で、お湯と水の切り替えを行っている装置。
故障すると温度調節ができなかったり、お湯が出にくくなったりします。

・レバーハンドル
レバーハンドルが故障した場合、カートリッジとの連動がされず、お湯や水が出にくくなります。

3.サーモスタット混合水栓
・開閉バルブユニット
シャワーとカランの切り替えや、お湯や水を止める役割をする開閉ハンドルの内部に内蔵されている装置。
これが正常に作動しなくなると、お湯や水が出にくくなります。

・温度調節バルブユニット
温度を調節するハンドルの内部に内蔵されている装置。
不具合があると、お湯の温度調整ができなくなったり、お湯や水が流れにくくなったりします。

その他の原因としては、
・蛇口のフィルター(ストレーナー)
水が水道管を通って流れていく間に、水道管から剥がれたサビの欠片や小さなゴミなどをキャッチするためのフィルター。
ここにゴミが溜まると、水の流れが妨げられ、流れにくくなります。

その4:原因箇所の装置を交換するか、清掃を行う

どの蛇口の種類であっても、ハンドルやパッキンなどが原因の場合、交換するのが最も早い対処法です。
パッキンは、ホームセンターに行けば互換性のあるものを売っている場合が多いので、比較的手に入れやすいでしょう。他のものに関しては、メーカーのホームページやアマゾンなどの販売サイトから取り寄せることができます。

パッキンもハンドルも種類が多いので、必ずメーカー・型番を調べ、同じものか互換性のあるものを入手して下さい。混合水栓なら、メーカー名は刻印されていることが多く、型番や製品名はシールで確認することができます。

シングルレバー混合水栓はハンドル部分にメーカー名、型番や製品名は裏側などにシールで記載されていることが多いです。自力で交換することも可能ですが、DIYに慣れていない方は、業者に依頼した方がいいかも知れません。
フィルターの場合は、蛇口を分解してフィルターを取り出し、要らなくなった歯ブラシなどを使ってゴミを取り除くだけでOKです。

水のトラブルは水のサポート徳島にお任せください

お風呂の水が出ない、出にくい場合の、水栓の種類による原因や対処方法をご紹介しました。
水のサポート徳島では、鳴門市、阿南市、徳島市など、ご依頼があればすぐに駆けつけます。水のトラブルの早期解決は、ぜひ水道局指定店水のサポート徳島にお任せ下さい。24時間365日対応しております。

とくしま水道職人 0120-492-315

とくしま水道職人 0120-492-315